スペクテイター最新号(29号)
2014年01月25日
今日は先週に比べ最高気温8℃と暖かい週末ですね。
昨日、ホコリや汚れが溜まったMacのキーボードの掃除をしました。
キーをすべて外し、一つ一つ拭いて、また元通りにはめ込む...。
地味な作業ですが、キレイになって気持ちがいいもんです。
さて、今日はスペクテイター最新号のご紹介。

SEEK & FIND Whole Earth Catalog
アップル・コンピューターの創設者スティーブ・ジョブズ氏が
スタンフォード大学卒業式のスピーチで引用した
「Stay Hungry, Stay Foolish」という有名なフレーズとともに注目を集めながら、
その中身については謎が多かった「ホール・アース・カタログ」。
異議申し立ての時代を象徴するこの歴史的書物は、当時どう読まれ、
のちの社会や文化にどんな影響を与えたのか?
日本のカウンターカルチャー・ムーヴメントにも深く係わってきた論客を書き手に迎え、
その答えを2号に渡って解明していきます。
サステイナブルライフ、緑色運動、DIY、自己教育、ネットワーク型コミュニケーションなど、
さまざまな文化やムーブメントの基礎を築いたことでも知られる「伝説のカタログ」。
その実態に迫る総力特集に、どうぞ、ご期待ください!
スペクテイター 29号
発売/2013年12月25日
定価/952円+税
そして、今週日曜日まで上岡本町『三井堂』で開催されている真由美展。
明日最終日は、せいかつサーカスのYossyとJumboのLIVEもありますよ!

野中 真由美展
ギャラリー三井堂 二階特設会場
10:00〜16:00(最終日は午後4:30からYossyとJumboのLIVEがあります)
是非、マミちゃんの描く可愛いネコちゃんを観に行ってあげてくださいね*
明日、私も行きたいと思います!
昨日、ホコリや汚れが溜まったMacのキーボードの掃除をしました。
キーをすべて外し、一つ一つ拭いて、また元通りにはめ込む...。
地味な作業ですが、キレイになって気持ちがいいもんです。
さて、今日はスペクテイター最新号のご紹介。

SEEK & FIND Whole Earth Catalog
アップル・コンピューターの創設者スティーブ・ジョブズ氏が
スタンフォード大学卒業式のスピーチで引用した
「Stay Hungry, Stay Foolish」という有名なフレーズとともに注目を集めながら、
その中身については謎が多かった「ホール・アース・カタログ」。
異議申し立ての時代を象徴するこの歴史的書物は、当時どう読まれ、
のちの社会や文化にどんな影響を与えたのか?
日本のカウンターカルチャー・ムーヴメントにも深く係わってきた論客を書き手に迎え、
その答えを2号に渡って解明していきます。
サステイナブルライフ、緑色運動、DIY、自己教育、ネットワーク型コミュニケーションなど、
さまざまな文化やムーブメントの基礎を築いたことでも知られる「伝説のカタログ」。
その実態に迫る総力特集に、どうぞ、ご期待ください!
スペクテイター 29号
発売/2013年12月25日
定価/952円+税
そして、今週日曜日まで上岡本町『三井堂』で開催されている真由美展。
明日最終日は、せいかつサーカスのYossyとJumboのLIVEもありますよ!

野中 真由美展
ギャラリー三井堂 二階特設会場
10:00〜16:00(最終日は午後4:30からYossyとJumboのLIVEがあります)
是非、マミちゃんの描く可愛いネコちゃんを観に行ってあげてくださいね*
明日、私も行きたいと思います!
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。