スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ありがとうございました

2012年03月23日

3日間、たくさんのお客様に来て頂けました。

本当にありがとうございます。
一日でも早く、移転オープンできるよう、せっせと働きたいと思います。


縁起の良い動物、亀の甲をモチーフに作ってみました。




次の店舗のMapです。
新店舗は古民家です。ゆっくりお買い物できるお店にしたいと思っております。
4月下旬オープン予定です。
オープンの日程が決まりましたら、ブログにてお知らせ致します。

途中経過など随時アップして行きたいと思っておりますので、
今後もブログCheckしてみて下さい。

では!!  

Posted by Charlie at 21:34Comments(0)EVENT

明日はCharlie最終日!!

2012年03月22日

セール2日目無事終了しました。

2日目ですが地元の方、遠方から、本当にたくさんの方がお店にいらしてくれました。
ありがとうございますm(_ _)m ほんとうに感謝です。


レディースブランド、フローライトも半額ですよ〜



明日は最終日。まだまだ商品ありますよ!!
そして、花川町での営業も最終日、21時まで営業してます。
是非遊びにいらして下さい。

では、また明日!!
  
タグ :SALEセール

Posted by Charlie at 21:18Comments(0)EVENT

セールスタート!!

2012年03月21日

◎工事が解除されてるようなので、お店の前まで車入れます◎

3日間の閉店セール全品50%OFF
21日(水)~23日(金)までの3日間
営業時間は午後9時までとさせていただきます




CCP,MOUNTAIN EQUIPMENT,FLUORITE,ALLAROUND,Tingeworks,muni associees etc...
・委託商品はセール対象外とさせていただきます
・クレジットカードでのお支払いはお断りさせて頂きます
・セール商品の返品・交換出来兼ねます
・駐車券の発行はいたしませんのでご了承くださいませ


以上、ご理解ご協力頂きます様宜しくお願い致します。
  
タグ :SALEセール

Posted by Charlie at 12:37Comments(0)EVENT

21日からのセール情報!!

2012年03月19日

高山ではお馴染みの【Tingeworks】がセール商品に追加されました!!
なんと、どれでも¥1,890 *゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)!!

Tingeworks

Tingeworks
幸次くん、ありがとう。これは争奪戦になりそうです。

muni associees

そして、【muni associees】からも半額商品が!!


3日間の閉店セール全品50%OFF
21日(水)~23日(金)までの3日間

CCP,MOUNTAIN EQUIPMENT,FLUORITE,ALLAROUND etc...
・委託商品はセール対象外とさせていただきます
・クレジットカードでのお支払いはお断りさせて頂きます
・セール商品の返品・交換出来兼ねます
・駐車券の発行はいたしませんのでご了承くださいませ


以上、ご理解ご協力頂きます様宜しくお願い致します。


明日は、祝日ですがCharlieはお休みします、宜しくどーぞ!!  

Posted by Charlie at 18:47Comments(0)EVENT

昨夜の作業は

2012年03月18日

またまた誠二君のお力を借りて、床のクロス剥がし。





私も少しやってみたんですが、コレがまた結構大変、そして地味な作業...。

本当にありがとう、誠二君!!


20日(火)は祝日ですがCharlieはお休みします。そして21日(水)から

▶ ▶ ▶3日間、閉店セール全品50%OFF◀ ◀ ◀

CCP,MOUNTAIN EQUIPMENT,FLUORITE etc...
そして!!ALLAROUNDが追加されました!!
tetsuji君ありがとうございますm(_ _)m

・委託商品はセール対象外とさせていただきます
・クレジットカードでのお支払いはお断りさせて頂きます
・セール商品の返品・交換出来兼ねます


以上、ご理解ご協力頂きます様宜しくお願い致します。
  
タグ :セールSALE

Posted by Charlie at 19:24Comments(0)OTHER

半額セール!!

2012年03月17日

花川町での営業も残すこと、あと6日となりました。

20日(火)は祝日ですがCharlieはお休みさせていただき、
21日~23日までの3日間、閉店セールとして
▶ ▶ ▶ 全品50%OFF ◀ ◀ ◀にしちゃいます!!



CCP,MOUNTAIN EQUIPMENT,FLUORITE etc...
※ 委託商品は除きます

尚、新店舗は4月下旬オープン予定です。

是非、遊びに来てください~o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o  
タグ :SALEセール

Posted by Charlie at 16:52Comments(0)EVENT

PUNK ROCK ISSUE『BOLLOCKS』

2012年03月17日

COBRAの事務所であるサンディニスタが作るパンク・マガジン、
「BOLLOCKS」創刊!!表紙はダムドのキャプテンとラフィンノーズのチャーミー!

BOLLOCKS

DOLL無き今、メジャーからインディーズまで幅広く展開する、パンクロックマガジン。

日本のパンクロックシーンの起爆剤、パンクロッカーのバイブル

●THE DAMNED
●STREET DOGS
●ANGELIC UPSTARTS
●DEVILOCK NIGHT THE FINAL
●PUNK SPRING 2012
●U.K. SUBS
●THE POGUES & THE RADIATORS
●JUDAS PRIEST
●ミュージシャンの機材 ~The Arms of PLAYERS~ NAOKI (SA)
●アーティストのこだわり!
~勝手に観やがれ!~ PON (LAUGHIN' NOSE)
●COBRA
●SA
●GARLICBOYS
●The STRUMMERS
●CASUALS
●ROCK INK ~YOSHIYA (RADIOTS)~
●STEP UP RECORDS
●FC FIVE
●詩人三代目魚武濱田成夫書詩集
●PRAY FOR JAPAN
~東北ライブハウス大作戦/NBC作戦本部~ KO (SLANG) 

他、128P ¥890(税別)

  

Posted by Charlie at 13:10Comments(0)アイテム

解体作業

2012年03月16日

先日の『移転のお知らせ』、facebookでシェア、リツイートありがとうございます。

新店舗オープンは4月下旬を予定しております。

昨日から、店舗部分の解体作業に入りました。
いつもお世話になってる誠二くん、手伝ってくれてありがとう!!






そして、現在の店舗前が舗装工事に入りました。
またもや通行止です。5日間程で終わるそうですが...。
5時以降解除されますが、規制中お車でお越しの際は旭パーキング
ご利用下さいます様、宜しくお願い致します。

駐車券をお渡しします。  

Posted by Charlie at 19:06Comments(0)OTHER

移転のお知らせ

2012年03月14日

お知らせが遅くなりましたが、この度Charlieが移転する事になりました。

charlie

2008年7月7日オープン。
ここ花川町で3年と8ヶ月、赤い扉が目印のCharlieでしたが、
高山市本町1丁目、「高山陣屋」近くの古民家に引っ越しです。

この場所で営業するのは、3月23日(金)20:00までとさせて頂きます。

新店舗は4月下旬オープン予定です。
オープンの日程が決まりましたら、ブログにてお知らせ致します。

どうぞ宜しくお願い致します。  
タグ :移転

Posted by Charlie at 19:57Comments(0)OTHER

THA BLUE HERB EP

2012年03月14日

表立った活動を休止していた『THA BLUE HERB』が待望のシングルをリリース。

THA BLUE HERB

STILL RAINING, STILL WINNING / HEADS UP
1,050円[税込]
2012年3月14日(水)発売



是非、買って、聴いてみてください。

一年ぶりの帰還。
今のご時世、HIP HOPは、そして音楽は何を言えるのか、何を言うべきなのか、
待ったなしな現在時刻、難問の答えは見つかったと確信しております。
THA BLUE HERB、いつもの音と言葉真っ正面から突破させていただきます。

お時間がある方はコチラも読んでみて下さい。


THA BLUE HERB
ラッパーILL-BOSSTINO、トラックメーカーO.N.O、ライヴDJ DYEの3人からなるユニット、THA BLUE HERB。97年の結成以来、前衛的な楽曲を次々と発表し、瞬く間にアンダーグラウンドなヒップホップシーンから多大なプロップスを得た。現在、その名はシーンを越えて広く知れ渡るものの、活動、生活の拠点はあくまで地元・札幌にこだわり続け、北の大地から全国へ向けて常にメッセージを発信し続けている。
  

Posted by Charlie at 13:25Comments(0)アイテム