アーユルヴェーダソープ
2012年10月04日
世界でも最貧国といわれるバングラデシュとネパールの中で、過酷な生活を
余儀なくされている女性たちに焦点を当てたフェアトレードプロジェクト。
インドを中心とした南アジアで数千年もの歴史があり、中医学や
古代ギリシャなどの医療にも影響を与えたといわれる『アーユルヴェーダ』。

彼女たちが石鹸を作っています。

↑ クリックで拡大 ↑

↑ クリックで拡大 ↑


アーユルヴェーダレシピに基づき作られたハンドメイドソープが入荷しました。
100%天然素材。毎日の使用が社会貢献にもなるというフェアトレード商品。
私も愛用してるんですが、最初はちょっと苦手な香りかも...と思いきや、
今ではジャスミンの香りに癒され、洗顔が楽しみになっています。
プレゼントにもオススメです♪是非使ってみて下さい☆
余儀なくされている女性たちに焦点を当てたフェアトレードプロジェクト。
インドを中心とした南アジアで数千年もの歴史があり、中医学や
古代ギリシャなどの医療にも影響を与えたといわれる『アーユルヴェーダ』。

彼女たちが石鹸を作っています。

↑ クリックで拡大 ↑

↑ クリックで拡大 ↑


アーユルヴェーダレシピに基づき作られたハンドメイドソープが入荷しました。
100%天然素材。毎日の使用が社会貢献にもなるというフェアトレード商品。
私も愛用してるんですが、最初はちょっと苦手な香りかも...と思いきや、
今ではジャスミンの香りに癒され、洗顔が楽しみになっています。
プレゼントにもオススメです♪是非使ってみて下さい☆
スポンサーリンク
Posted by Charlie at 12:36│Comments(0)
│アイテム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。